230Cs



ThinkPad230Cs、A5サイズのノートパソコンです。
普段持ち歩けて、メールやちょっとした書類作成に使える小さなパソコンがあると便利と思い、私のパソコンの師匠から譲ってもらいました。
これの前のモデル(220)からの大きな変更は、ディスプレイが白黒からカラーに変更になったことです。(256色VGA)
それとコンパクトで持ち運びも楽なのですが、何より気に入ったのが乾電池で使できることでしょうか。
単三型リチウムイオンバッテリーで1時間は電源を入れたままで大丈夫です。
サウンドも出るし機能的にはこれで十分かな・・・と、言う感じでしたが・・・・動作が遅い・・・(笑)
この230Csは高速なCPU(と言っても75MHz(汗))に換装してあるのですが現在のパソコンから比べるとやはりとても遅いですね、まあいたしかた無い事ですが。
しかしここまで遅いとイライラする気にもなれず、逆にまったりとした時間を味わえるのでリラクゼーションになったりしてます(笑)

当初モバイル用途での使用を考えていたのですが、出張する事が無くなってきた為Linuxでも入れて遊ぼうと考えていましたが、最近のLinuxは結構なHDD容量を使用しますので容量的に苦しいことが判明しました。
そこで、HDDを交換しようと・・・バラしました(笑)

現在のノートパソコンのようにHDDが簡単に交換できるようにはなっていない為、完全にバラバラにしないといけません。
HDDは1450に一時使用していた物がありますのでそれを取り付けようとしたのですが取り付け方法が異なり中止しました。
その後、手頃なHDDを入手したのですが何となくそのまま放置していました。

以前の会社でHALTECHと言う自動車やバイクのエンジン用コンピューターを自動車に取り付け、それを制御するソフトを1450にインストールしようとしたのですが何度やってもうまくいきません。
そこで半年間バラバラのまま眠っていた230Csを組み立てこちらにインストールする事にしました。
現在OSはPC-DOS/6.3Jを入れHALTECHのみで使用しています。

230Csの活躍の場が出来てそれはそれで良かったのですが、代わりに購入した
HDDが宙ぶらりんになってしまいました(汗)

e.t.c


バッテリーのセル交換


back







Contents
Top page